またドアの動きがおかしい?

 以前に昨日の建具の修理というエントリーで、ドアがオートクローザーで閉まらなくなってしまった犯人は着替え時の綿埃だったという話を書いています。  午後の診療はベッド三台だけで済みそうだったので治療室を小さくしようと治療室 …

パーキンソン病へのアプローチ

 買ったばかりの携帯型デイジー(デジタル録音図書)プレーヤーで「医道の日本」9月号を聞いているのですが、最初の特集がパーキンソン病。中医学の解説はうなずかされる面があり勉強になるのですけど、いざ鍼をするとなると兪穴や足三 …

力み過ぎだった?

 本格的な風邪のシーズンとなったのですけど、子供だけでなく大人も風邪の真っ最中というよりは治りきらないという訴えで多く来院されています。  先月から本治法ではまず脉が浮沈・遅数が整うようにと選経・選穴を優先して追試してい …

携帯型の録音図書プレーヤー

 視覚障害者が読書をしようとする時、いずれもボランティアに力を貸してもらわねばならないのですけど点字図書と録音図書の二種類があります。最近ではスキャナを使って本を読み取りOCRソフトで自力で読む方法もありますし、データ化 …

いきなりの試練

 「にき鍼灸院」を卒業していった助手は気が付けばかなりの数になってきたのですけど、卒業前の試練として段々と治療を一人で全てこなさなければなりません。その一つに、小児鍼があります。  今日から小児鍼をできる限り任せるように …

自宅電話に問い合わせが

 自宅の電話番号は公開していないことと、最近は問い合わせそのものがないことと研修会の先生方とは携帯電話で連絡が取れるので治療室からの転送電話も解約していました。  今日のことなのですけど午前中に来院した数脉の患者さん、背 …

白杖歩行から再認識したこと

 ちょっと臨床とは直接関係ない話題かも知れませんが、私は白杖を持たないと一人で歩行できないのではありますけどまだ光は見えているので、歩行の度に杖を振り下ろしながらという歩き方を最近はしていませんでした。  決まった場所を …

radicoを早速聞いてみました

 またまたパソコンネタで申し訳ないのですけど、今日からradico.jp(ラジコ)が滋賀県でも聴取可能となり、待ちきれずに早朝の自宅で早速聞いていました。「おはようパーソナリティー道上洋三です」を雑音なしで聞けたというの …