今朝は出勤してくるのが少し遅れてしまい、モップかけの掃除は予定通りこなしたのですけど録音図書をじっくり聞いているという感じではありませんでした。 うーん、気が付いたなら選穴論について歴史的なところから解説されていたの …
月別アーカイブ: 2014年12月
顎関節症
今日はどうしたことか「顎」の痛みを訴えられる患者さんが、三人も来院されました。 顎関節症は特別な症状ではなく頻繁に遭遇しています。治療は肩こりと同様で可能です。 しかし、自発痛のあるケースというのは初めて遭遇しまし …
「どうしても」という不便さは解消されましたが
やっとwindows7パソコンからもメールソフトとが使えるようになり、「どうしても」という不便さは解消できました。 しかし、このデスクトップを使っていると頭痛が発生してくるんですね。 それとキーの打ち込みが、私のス …
新幹線の中は
昨日は漢方鍼医会本部の月例会に参加してきました。行きの新幹線では日差しが暖かく、思わず居眠り錠帯でした。 そして月例会後には忘年会があったのですけど、最初の愛差と津をしろということで、急に締めの挨拶からの変更でしたか …
もう一度テスト書き込み
「こりゃあかん」と思っていたWindows7パソコンですが、いつもシステムをカスタマイズしているのでよけいなプログラムをとりあえず削除してみようと思いました。 すると、先ほどはよけいな情報を読み上げまくってとても風呂 …
マジックテープで固定
先週に続いて雪の降る前の一番寒い状態になっているのですが、治療室の中はとても暖かい状態が維持できています。 要因は事務スペース奥野暗幕をマジックテープで固定しているのですが、昨年の冬は一番大きな開閉部分のみを固定して …
アナログモデムを使っていた時代より遅いくらい
先程はWindows7パソコンから書き込んだのですけど、日本語入力まで変更牛手帳制をしたのに、まぁひどかった。 やはりスクリーンリーダーの挙動がおかしいとか反応が鈍いのではなく、パソコンそのものがものすごく緩慢だとし …
初めての書き込みですが
今回は初めて、譲り受けたWindows7デスクトップパソコンから書き込んでいます。 しかし、私の打ち込みスピードがあまりに速いこともあってほとんどスクリーンリーダーが入力についてきてくれていません。 入力メソッドは …
やっと同期が始まりました
もう一つパソコン関連の話題で恐縮ですが、iTunesと接続しなければぽっどきゃすとを聞くのが大変不便であり、iPhoneのバックアップもなければ不安ということで自宅のパソコンを使ってセットアップをしていました。 アッ …
テストパソコンを貸してもらえることになりました
仕事のことと自宅のことで本当にて一杯なのですけど、そこへパソコンの入れ替え作業が割り込んでくるので疲れていますね。まずは、もらったWindows7パソコンの動きがあまりに緩慢なのでこれはスクリーンリーダーによるものなの …
建築許可
夕方に建築許可が正式に市役所から下りてきたということで、来週になると自宅の基礎工事がいよいよ始まることになりました。まだ問題の本質は解決していないのですけど、ここまで長かったですね。 後は大雪などで大幅な幸司の遅延さ …
もらったデスクトップパソコンですが
二週間近く頑張って取り組んできた、譲り受けたデスクトップパソコンなのですけど、結局はWindows7環境では使い物にならないと判断しました。 今までとは違うスクリーンリーダーを入れたので音声の立ち上がりがどうしてもワ …
造り増ししているものがありました
昨日は岐阜で新しいデザインの”ていしん”を試作してもらえるように頼んできたのですけど、その前に以前の作品で臨床追試ができたなら製品化しようと思っているものがありました。 こちらについてもシサク …
一生ものではあるものの
岐阜のイトウメディカルショールームでの”ていしん”試作品についての打ち合わせは、予想を裏切る形で充分に時間を作れた状態で話し合いができました。 三角錐状でおしりをえぐってある形状の数年前に試作 …
助手へ入るということは下積み修行をすること
それから今日も見学者があったのですけど、前回と同様に覚悟が足りないというか「教えて欲しい」「勉強したい」という姿勢で、「修行をする」というスタンスではないのですね。 助手へ入るということは下積み修行をするということで …
岐阜へ出かける途中
今は東海道線でも、米原から大垣の間の普通電車の中からの書き込みです これから岐阜のイトウメディカルまで、新しい”ていしん”を製作してもらうための打ち合わせに出かけるところです。 ついでにショ …
もう仕事に使えるようにしなければ
昨日にネット接続までたどり着いたWindows7のデスクトップパソコンなのですが、搭載されているメモリが少ないので動きがあまりに緩慢であり各種の実験も一通り済んでOSの構造もそこそこ把握できたことから、今朝から32bi …
「邪専用」ていしんを製品化してきます
明日に岐阜のショールームへ出かけて「邪専用」のていしんをまず製品化してくるのですけど、ここ数日になって手法を切り替えてからの患者さんからの反応が本格的に戻ってきています。 特に女性の患者さんは、今まで痛みが瞬間的とい …
建築許可が出ました
「降りて当たり前」のことだったのですけど、ようやく自宅建築の障害となっていた接道の改修工事が終わり建築許可が出たという連絡をもらいました。これで来週から基礎工事が始まります。 でも、市役所の指導通りに幸司はしたのです …
サウナの方が疲れました
今日のプールは先週があまりにオーバーワークだったので泳ぎはセーブしようと出かけたのですけど、混雑していた上に先に泳いでいる人のスピードがあまりに遅く、たった100mで上がってきてしまいました。 その分をジャグジーでゆ …
やっとネットへは接続できましたが
午後にはまとまってパソコンへ迎える時間ができたので、やっともらったWindows7のデスクトップをインターネットへ接続させることができました。 しかし、まだ接続できただけの話であり全く使い物になっていません。特にホー …
すぐおとなしくなりました
そのマニュアルを読んでいての、バカな笑い話です。 テキスト形式のマニュアルをメモ帳で読み上げさせているだけなので極めて軽い処理のはずなのに、パソコンをしばらく使っていると空冷ファンが最高速度で回り始めてしまいます。 …
マニュアルを読んでいます
今日の予約が空いた時間を利用して、Windows7に使うスクリーンリーダーのマニュアルをまじめに読むことにしました。 それなりにOSの構造はわかり始めたのですけど、やはり説明を一通り聞いた方がしっかり分かるということ …
今年の初雪ですが
彦根地方では例年より一週間から二週間も早い初雪となり、積もることこそしていませんけど朝からミゾレが降り続いています。 初めての厳しい寒さですからキャンセルの連絡の方が多いのですけど、それでも普通に自動車に乗れる方は予 …
入門を願い出る前に
その見学者に今後のアドバイスとして、次のようなことを話していました。最初は弟子が師匠を選び、次は師匠が弟子を選ぶ。 例えば落語家になりたいと思ったら、「この落語家さんに弟子入りしたい」とまず考え、そして入門させてもら …