やまさんの森
視覚障害者の山賀さんが解説されているページです。Googleやyoutubeから、アマゾンや楽天など様々な検索をとてもシンプルにできてしまうサービスを提供してもらっています。ツイッタークライアントは様々ありますが、ここのものを使わせてもらっています。 初心者の 初心者による 初心者のための音声パソコン小技集 視覚障害者の矢野さんのページです。非常に詳しくWindowsの設定を解説してくれています。また自作プログラムの他に、便利なプログラムなども紹介してくれています。 Miyamiyaのホームページ 宮崎嘉明氏のホームページです。各種音声対応のソフトを製作して頂いております。特にMMエディタとMMメールは、これがないと仕事にならないほど活用させて頂いてます。 楽にネット。目の見えない方・見えにくい方のオンラインショッピングをサポート アマゾンと楽天の商品検索ができる、視覚障害者に特化したサイトです。山賀さんのページにも検索があり同じことができるのですが、よりシンプルに結果を閲覧したいときに活用しています。 access: youtube 文字通りアクセシビリティに配慮されている動画だけがヒットするようになっているyoutube検索です。表示は英語ですが、日本語で検索できます。 |
滋賀県立盲学校
管理人の出身校である、滋賀県立盲学校のページです。全国どこの盲学校でも生徒数が減少しているのですけど、地域で視覚障害教育を受けられる施設は重要です。かなり頻繁に行事の報告などアップされています。 滋賀県立視覚障害者センター 視覚障害者協会と点字図書館が一つの建物に入っている、センターのページです。 自動点訳ソフト「イブキテン」 自動点訳ソフト、つまりテキストファイルから点字データを自動生成してくれるフリーソフトの配布ページです。現在は開発を停止されていますが、ダウンロードそのものはまだできます。後方にある「視覚障害者支援委員会」のページで、鍼灸辞書の配布と、XP以降での使い方を掲載しています。 JBS日本福祉放送 視覚障害者を対象にした、有線ブロードネットワークスとインターネットでのラジオ放送局です。現在は会員登録なしでもインターネットで放送が聴けるようになりました。 日本障害者ソフト カルテ管理とそれに連動する出納帳は、このソフトハウスからのソフトを使用しています。電子カルテについては足並みが揃わないままに活用が始まってしまい将来に頭の痛いところなので、XPをネット接続させずに今でも使っていたりします。 |
JBFA 日本ブラインドサッカー協会
憧れのJapanユニホームが着られたブラインドサッカーのページです。管理人が関わったのは発足から二年程度でしたけど、2020東京パラリンピックでは世界と戦う勇姿を見せてくれました。 |
滋賀県障害者スポーツ協会
最近あまり大会参加も協力も出来ていませんが、管理人が障害者スポーツの世界に入っていけたのは協会のおかげです。 |
小林鍼灸院“一本の鍼に心を込めて気を込めて!”
滋賀漢方鍼医会会長の鍼灸院です。滋賀県大津市にあります。院長は管理人と同級生?ここのブログも読み応えがあります。 脉診流わかば鍼灸院 滋賀漢方鍼医会の会員で、三重県名張市にある鍼灸院です。にき鍼灸院の最初の助手が開業しています。 山森鍼灸院 奈良市帝塚山にある、滋賀漢方鍼医会会員のページです。視覚障害者のメーリングリストで偶然知り合ってからのつきあいです。パソコンの知識も豊富ですが、古典の知識も豊富な先生です。 |
丸尾鍼灸院
管理人の師匠である丸尾頼廉先生の鍼灸院です。兵庫県尼崎市にあります。 巽堂 新井鍼灸院 東京都杉並区にある、漢方鍼医会会長と前会長である新井先生の鍼灸院です。非常にお世話になっております。 福島鍼灸院 漢方鍼医会三代目会長と現在副会長が治療をされている、東京の高田馬場にある福島先生の鍼灸院です。専門家向けの論文が多数掲載されています。 神奈川県相模原市の鍼灸院(はり・きゅう)-相模原一番堂 水戸鍼灸院 神奈川県相模原市にある鍼灸院です。ここの副院長は「にき鍼灸院」で助手として修行しました。院長も明治鍼灸大学(現在の明治国際医療大学)時代からの付き合いがあり、漢方鍼医会の月例会で顔を合わせています。 |
滋賀漢方鍼医会
滋賀漢方鍼医会のホームページです。一応ですが外部に向けては管理人が代表という立場ですけど、内部に向けては小林先生に会長ということで、会員で一致協力して運営をしています。各先生による治験発表のデータ満載です。 漢方鍼医会 漢方鍼医会本部の公式サイトです。月例会は東京で行われています。 大阪漢方鍼医会 大阪を中心に活動する大阪漢方鍼医会のページです。合同例会で合体して勉強させてもらったこともあります。 名古屋漢方鍼医会 名古屋市を中心に活動する、名古屋漢方鍼医会のページです。 東京漢方鍼医会 東京を中心に、関東地方の地方組織として活動している東京漢方鍼医会のページです。 |
日本伝統鍼灸学会
漢方鍼医会も参画している、日本で唯一の伝統的鍼灸術だけを集中的にまとめる学会です。管理人も何度か一般発表をしました。そして、今は理事にもなっていたりして… 「視覚障害者支援委員会」トップページ 伝統鍼灸学会の委員会です。学会活動の中で、視覚障害者に関するサポート全般の窓口を、自らで行っています。50周年記念誌の点字版を作成し、配布リンクがあります。自動点訳ソフトの、鍼灸辞書も提供しています。 年二回の連絡会は、実技交流をメインとしたものへ衣替えしました。初学者対象の実技も必ず行いますので、お問い合わせください。 明治国際医療大学 副院長の出身校にもなります。「明治鍼灸大学」から改名された、日本で最初の鍼灸のための大学です。現在は多くの学部があります。 イトウメディカル 「二木式本治法用ていしん」「二木式標治法用ていしん」「二木式邪専用ていしん」を製作してもらっています。「森本式ていしん」も製作されています。ショールームは岐阜駅の近くです。 大宝医科工業(広島の紹介ページから) 「瀉法鍼(二木式)」と「二木式奇経鍼」を制作してもらっている広島県の業者です。特に瀉法鍼については何度も何度も試作を繰り返し、20年かかっての復刻に協力していただいております。二木式奇経鍼は業者ブースで何気なく手に取ったものからひらめき、こちらは一ヶ月半で完成。どちらも臨床には絶対欠かせない鍼です。 |
滋賀ガイド
滋賀県の生活情報サイト - 滋賀県の観光ガイドやエリアガイド、グルメガイド。生活情報満載です。 ひこねっと 彦根市の市役所関連ではない情報がたくさんあります。 FM彦根 コミュニティ放送局「FM彦根」のページです。超ローカルな話題がとてもおもしろいです。 |
Apple News Radio ワンボタンの声
治療室で毎日何本ものポッドキャストを聞いているのですが、アップル関連のニュースを中心に、後半ではリスナーと交流している超お奨めの番組です。ほんまにおもろい! 「Open shell(Classic shell)」 日本語化ファイル公開! | ネットセキュリティブログ Windowsはバージョンアップごとにスタートメニューが変更されるのですが、ハッキリ言って改善ではなく改悪を繰り返してくれます。そこで懐かしいクラシックスタイルや7のときのスタートメニューに置き換えてしまうプログラムとその日本語化パッチのページです。細かな設定が必要なければプログラム本体だけでも日本語対応しています。 Macでボイスオーバー iPhoneを音声環境で使うボイスオーバーは有名ですが、Macにもボイスオーバーが搭載されているものの日本語環境ではまだまだ不十分です。これをyoutube動画で解説してくれているインデックスページです。 |
宇宙戦艦ヤマト 旅の続き
やはり管理人の年代は「宇宙戦艦ヤマト」が永遠のヒーローです。 関西じゃりン子チエ研究会 やっぱり関西人なら、このアニメ「じゃりン子チエ」に精通していないと・・・。 上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTube 経済関連などの解説をyoutube動画で毎日数本配信されています。色々考えさせられることが多いです。 |