Special Thanks!!

"くりドラケーキ"のページ

くりドラケーキの写真     くりドラケーキに蝋燭に灯がともっている写真
 もう嬉しくない年齢になって久しいですけど、2004年の誕生日にすごいケーキをいただいてしまいました。副院長である優子の実家はお菓子屋 『都屋|京都府舞鶴市のお菓子屋さん』 だったので、見学の時に差し入れてもらったお菓子の中でも「くりドラ」が最高に美味しかったのです。調子に乗って他の店でも買ってみましたが「都屋」さんの大きな栗とあんこの相性を超えるものには巡り会えそうにありません。その「栗入りどらやき」が大好きだと聞いてくれたご両親が特大サイズのものを特別製作してくれたのです(涙、涙)。どらやきに蝋燭を立てるというのは初めて見ましたけど、ノリのいいスタッフですから昼間から大騒ぎでした。

 本当にありがとうございました。以下、毎年送って頂いた様子です。


くりドラケーキ2005

くりドラケーキと二木夫婦   蝋燭の灯ったくりドラケーキ   蝋燭の火を必至で吹き消す写真

 もうすぐパパになる四十歳の誕生日、二度目の「くりドラケーキ」をプレゼントして頂きました。今回は太いロウソク四本を吹き消している写真まで掲載。年齢を重ねても人生楽しいですよ。



くりドラケーキ2006

研修会での誕生会写真   研修会で蝋燭を吹き消す写真   家族三人で再びお祝い

 2006年の誕生日は 滋賀漢方鍼医会 の研修会でしたので、反省会の時に「くりドラケーキ」のご登場でサプライズ誕生会をやってもらいました(やられた!という心境でしたけどね)。明くる日に、家族三人でもう一度お祝いをしました。


モンブランくりドラケーキ2007

くりドラが出てきて、みんなでウォー!   家族四人でピース   信成を抱きながら蝋燭を吹き消している写真

 今年は一晩早くにケーキを届けてもらい、マンションで研修会の後の食事を助手と一緒にしていたところでのサプライズプレゼントでした。左の写真で分かるように、みんなビックリの中での登場でした。箱を開けたなら真ん中の写真で分かるように、娘がチョコレートのメッセージカードをいきなりパクッとやってくれました。
 それにしても毎年特注生産しかしていないのを残念に思っているのですが、今年の「モンブランくりドラケーキ」はあまりにも美味しい。これを一般受注製品にして欲しいなぁ。絶対に家族の誕生日ごとに購入するのに。


くりどらケーキ2008

箱を開けてケーキのご登場写真   くりどらケーキを前にピース   美味しくケーキをいただいています


 誕生日当日に宅急便でケーキを受け取りましたのですぐ舞鶴へお礼の電話をすると、何度も勘違いを突っ込んでいるのに「明日のお父さんの誕生日はみんなでお祝いしてね」と繰り返し子供たちに言い聞かせてくれているおばあちゃんでした。
 でも、おばあちゃんの予言が的中したかのように今年は都合で誕生日を過ぎてからケーキを食べさせてもらいました。 愛菜が「ハッピーバースデー」を歌ってくれているビデオ からも様子をご覧ください。

くりどらケーキ2009

みんなでケーキの蝋燭を吹き消している写真   カメラマン交代で笑顔でポーズ   美味しそうにくりどらケーキが口の中へ


 今年は大きな蝋燭が四本に小さな蝋燭が四本、吹き消すのに手伝ってもらわねばならないほどです。でも、ご褒美のチョコレートを先にチョイスされてしまいましたけど・・・。
 今年も動画でリアルにご覧ください(蝋燭を吹き消したはずなのに写真も残っているのは、どうして?) ビデオ くりどらケーキの開封シーン、  ビデオ チョコレートを先に食べちゃった、  ビデオ バースデーソング2009


大騒ぎでのくりどらケーキ2010

隆成が満面の笑顔の集合写真   みんなでピースの集合写真   大口を開けてくりどらケーキをパクッ


 2010年は、仕事の隙間に鍼灸院の二階でスタッフにも参加してもらってのくりどらケーキタイムでした。金曜日の夕方でわずかの時間でしたけど、大騒ぎしながらのバースデーソングと記念撮影になりました。そのため最後は事務スペースに降りてきてからの、大口を開けながら食べている写真に。あっ、それから家族が一人増えていますね。 バースデーソングリハーサルのビデオ  早く歌い終えないと蝋燭が・・・のビデオ


早く!早く!くりどらケーキ2011

ケーキを取り分けてもらっているのが待ちきれない様子   さぁケーキを食べるぞ!   思い切りかぶりついています

 朝から子供たちは「ケーキ・ケーキ」とうるさかったのですけど、土曜日ですが幼稚園のある日でしたからバスが戻ってきたなら制服のままで鍼灸院へやってきての誕生会でした。 ビデオ バースデーソング2011 や左の写真でもおわかりのように、早く!早く!なのであります。しかも、 ビデオ どのように配分しますか? と少しでも多くもらいたい。真ん中の写真は「これから食べるぞ!」という場面であり、右の写真は親子で同時にかぶりついていますね。


おしりペンペンで、くりどらケーキ2012

みんなで美味しく、お父さん編   食べている途中で、おしりペンペン   みんなで美味しく、お母さん編


 2012年は1日遅れでの誕生会となったのですけど、「まだみんなが揃っていないから箱を開けちゃいけない」というのに、興味とケーキで子供たちは我慢できないのであります。何とか説得をして 「おめでとう」よりもチョコレートが気になるビデオ  そして ハッピーバースデーソングなのですが、手を叩く代わりに「おしりペンペン」のビデオ となるのでありました。左右の写真は子供たちと一緒に美味しくケーキを食べているお父さんとお母さんのバージョンですが、真ん中は食べている途中でまた「おしりペンペン」をしているのでありました。


二度延期されて、やっと食べられた2013

子供たちがお母さんと一緒にろうそくをつけている写真   ケーキを中心に子供たちがピース ケーキを食べているお父さんと、箱を握っている長男、大喜びしている次男


 2013年の誕生日は、当日にカップケーキを作ってくれようとした娘が買い物への途中で自転車ごと溝へ落ちてしまいケガをするという事件が発生してしまったので延期に。二日後に仕切り直しで夕食後に食べる約束が、 ビデオ 長男が叱られている場面 のように、続行できる雰囲気ではなくなってしまったので、再び延期に。
 しかし、五日後は朝からのお祝いにして、 ビデオ お祝いの手紙を読み上げてくれている ところから始まり、 ビデオ バースデーソング2013 となりました。本当に毎年、いろいろなことがあるものです。夕方に食べたことはありましたけど、朝一番のケーキは初体験でしたね。


管理人のプロフィールページへ   スタッフ紹介のページへ   『にき鍼灸院』のトップページへ戻る