現実性というか将来性のある施策を

先月に就任したばかりのイギリスの女性で三人目になるトラス首相が、40日で辞任に追い込まれています。けれどこのニュースを歓迎して取引は少し活発に。
大型減税を公約に当選したのはいいですが、大企業や富裕層の減税を先行させるというのはやはり財源確保をしないままの上に見通しの立たない行為ですから、就任後すぐ軌道修正するかと思えばそのまま実行ですからこれでは誰も指示してくれません。支持率7%に対して不支持率77%でしたから、仕方ないです。
日本の首相も反面教師として現実性というか実効性の高い施策を素早く行う態度をしてくれればいいのですけど、どうにも人気取りの風当たりが強いところからツギハギの修復作業だけをしている感じであり、将来性のあることをやっているように見えません。
covid-19の感染者数がまた増加してきているというニュースですが、ワクチンを進めるための数字にしか見えません。シオノギの飲み薬を早く承認してしまえば感染症法の改正など簡単なはずで、この薬を世界へ向けて販売していくことをもっと考えないものでしょうか。鍼灸院での治療を求められるのも、厳しい経済を考えて病院へいかないという選択をされているからかもです。