Windows11のメモ帳はそれまでのものから大きく進化してタブ対応となり、編集位置を覚えていますし見た目の画面も色々とカスタマイズできるようになっています。
でも、メモ帳の良かったシンプルさがなくなり不評でもあります。高機能エディタが担当していた分野でしたから、メモ帳が高機能になってくれなくてもいいのです。
それで荒っぽいですがアンインストールしてWindows10までのメモ帳に戻していましたが、困ったことに.txtと関連付けることができません。論理行の一行読みを多用していたので、不便さに負けて再インストールしました。
報告書など、一行で表示しきれないが切れてもいないという書類の編集も多く、どうしてもマイエディットの使いづらさを置き換えたかったのでもありました。
自己流で対処してしまうこと、反省です
10日前にMMメールのバックアップを取るにもデータが大きすぎますし、動作も鈍くなりつつあったので二年分のゴミ箱のメールを削除しようと決意しましたが、すべてを選択できませんでした。
それでエクスプローラから手動でデータを削除してすぐメールデータの修復から制御ファイルを作り直させて今回は何事もなく動作しています。
しかし、ツールメニューの中に「ゴミ箱を空にする」という項目があったこと、すっかり忘れていました。これを使えば危ない橋を渡らずに住んだのであり、間違ったアドバイスを送り込む前に的確な回答があってよかったです。しっかり調査せず自己流で対処してしまうこと、鍼灸の技術でやりがちな失敗ですから反省です。
気がつけば距離は稼げていました
水曜日の午後は時間が取れるので、ビバシティのスポーツプラザで泳いでいます。来月で還暦ですから、もうアグレッシブな泳ぎはしませんが…。
日曜日にランニングマシンが激しすぎてまだ疲れを残していましたからスピードを落としてスタートしたものの、気がつけば距離は稼げていました。スピードにこだわらないことです。
でも、ロングが追われたなら体力も尽きて個人メドレーは泳げずでした。久しぶりにピザを食べて戻ってきて、夕食は回転寿司にも出かけていました。
融雪ホースの片付け
まだ朝晩はかなり寒いのに昼間は半袖にしたいくらいと、寒暖の差が激しい日々になっています。これだと冷夏にならないかなぁ。
それでも積雪の心配はなくなっているので、自宅前の融雪ホースは片付けることにしました。昨年は初めてのことだったのでGWを過ぎてからになりましたが、草が生えてくるので奥さんから何度も要望もされていましたから…。
昨年はアスファルトへ金具で固定されていたので、これを外すところからだったのでホースを長いまま裏側へ持っていっただけでした。今回は金具は邪魔なものの固定がないので巻き取っていくと、これは案外と簡単でした。次からもっとコンパクトに巻き取ってしまえるでしょう。
生命保険から戻ってくるらしいです
還暦の誕生日まで残り一ヶ月となりましたが、母親が色々と貯金型の生命保険や個人年金を契約しておいてくれたので、色々とお金が戻ってくるそうです。
自分のお金が戻ってくるだけなので儲かったわけではないものの、すっかり貯蓄しておいたことそのものを忘れていたのでラッキーという気分です。そういえばバブル期だけ販売されていた早期型の貯蓄で5年前より毎年40万円ずつ戻ってきているやつ、子どもにお金が必要な時期なのでかなり助かっていたりして。
終身型の生命保険が払込が終わるので、死亡時とは別に年金として戻ってくるのがあるのも知りませんでした。旅行を今年に入って要求されていたので、アメリカからの関税の影響が出ない間に出かけてしまいましょうか。そういえば物価高騰から、このGWは宿泊旅行の予定が少ないのだとか。
問題は15分間でまとめることです
今月の滋賀漢方鍼医会で、伝統鍼灸学会のシンポジウムのリハーサル第一弾を行いたいと自分でぶち上げたのですが、中身についてはすぐピックアップできたものの発表の順番が難しい。
補瀉について概要から具体的なものまでを15分間でまとめるというのは、点字版を作成したときに過去の先生たちの発言を読んできて至難の業だとはわかっています。
今回は本治法に的を絞って発表するつもりですが、その前に全体的な補者の考え方から絞り込んでこなければならない。また自然体で立つ意義から気を送り込むことも説明が必要ながら、そこまでできたなら腹部を用いての臨床的手法修練法で実際が見せられるので有利になります。問題は飽きさせずに15分間でまとめることです。
もうブレイルスターをインストールすることはないでしょう
先々週からブレイルメモ32のことを久しぶりに突っ込んでいじっていたなら、そういえば昨年に2つ新たに追加したXPパソコンにはブルートゥースの設定をしておらず、まだ接続できない状態であることを思い出しました。
XPで標準サポートされているブルートゥースのバージョンは低く、自分でソフトウェアをインストールする必要があるだけでなく通信ポートのインストールも必要であり、特に通信ポートのインストールはマウスで該当画面をクリックしなければならないので大変。一番最初のときには、本当に偶然にこの操作に突き当たったという苦い思い出も。
久しぶりにやってみるとブレイルメモのユーティリティも入っていませんし、ブレイルスターの起動許可フロッピーも最後になったので一気にやっていましたが、煩雑この上ない作業でした。もう点字エディタのブレイルスターをインストールすること、ないはずです。大量にストックがありますから、困らないです。それに点字編集システムが最終的には残っていますし。
強気に出て構わないと思うのですがねぇ
先週からのトランプ関税による経済ショック、今週からは個別交渉が始まるということで、しばらくあまりに乱高下だったことから株式市場も値動きは小幅になる予想がされています。
しかし、輸入品でスマートフォンとパソコンと半導体については除外というニュースが流れ、まだフェイクかどうかがわかりませんが「場当たり的だ」とアメリカへの信頼は引き続き急降下中です。第二次世界大戦後から気づいてきたアメリカ経済への信頼、もうもとに戻らないでしょう。
その後に「半導体は別物としての関税がかけられる」という発表に変更され、ほかの相互関税と合わせて90日間でこれらの問題を終結させようという意図が見えます。でも、もし90日間で解決できなければ政治力に見切りをつけられるでしょう。
アメリカ国債を中国は特に大幅売却したようですし、その他も目立たないように少しずつ売却されているようです。買い戻しがなければ数ヶ月でアメリカ経済そのものが弱体化します。預金していてくれたものが引き上げられるのですから、当然です。そのアメリカ国債を世界で一番持っているのは日本であり、強気に出て構わないと思うのですがねぇ。
このときに円が基軸通貨の地位を作っていけるのか、チャンスなんだけどねっとり返答の石破首相に何ができるのか?
イヤーカフ型とカナル型を聴き比べてみて
本日はあらかじめ天気予報でわかってはいたのですが、大雨の上に風も強く、満開だった桜もこれで終わりになりそうです。
でも、休日ごとに自宅の中でじっとしているのはつまらないですし、昨日の仕事は予備枠も使っていたので昼休みに出かけられなかったので、ランニングとプールへ出かけてきました。すぐ近くなのに、傘での歩行はこれだけで大変でした。
長時間のランニングの中でヘッドホンを交換して聴き比べるという目的があったのですが、周囲の音が聞こえると左隣の足音が大きく思わずいきなりのスピードアップ。オーバーペースであり、70分でバテバテになりました。
それで聴き比べた結果は、イヤーカフ型のほうが開放感があっていいです。カナル型は確かに音質にこだわれますが、ギリギリの走りになってくると音質よりも開放感のほうが大切でした。
また肩中兪の強烈な硬結から
本日もまた朝から、肩中兪の奥で血管が押さえつけられることからの腕が痺れる患者さんが来院されていました。なんなんでしょうね、この連続は。
あまりに肩こりが酷いという主訴でしたが、脈診でそれだけではないだろうというのがわかりましたから「マッサージは受けていないのか?」と質問すると、「マッサージを受けて肩こりのかなりは楽になったのだが」という返答です。どうしてストレートに腕のしびれと痛みが辛いと訴えないかなぁ、回りくどいです。
原因は肩中兪の奥にあると説明しても納得されていませんでしたが、腹臥位では腕の痛みがかなり辛かったようで、最後に座位で押し流す処置をするとリアルタイムに痛みとしびれが軽くなったことから、渋々納得されました。腕には何も触れないのですから、そこが不満だったのかも?
システムのシャットダウンも大切
滋賀漢方鍼医会公式テキストの最終チェック用に整備してある娘から戻ってきたモバイルノート、24H2をクリーンインストールし直してから絶好調を続けていたのに二日前のアップデートから突然にフリーズしたり、蓋を締めてもスタンバイにならなかったりで困りました。
スタンバイから再開が瞬時にできることが一番の強みなのに、今年はじめに戻ってきたときのような非常に不安定な扱いづらい状態です。これでは貸出することもできません。
システムを復元して一度は回復したかのように思えましたが、アップデートは必須なのでやり直すと、再起動時に電源コードは抜いているのにまた同じ症状ですからアップデータが悪いのかと調べましたが、そんな情報はありませんでした。ふと「再起動ばかりでシステムのシャットダウンはやっていないなぁ」と気づいて試してみると、機嫌が一気に良くなってくれました。
元々Windows11用として設計されていないパソコンは、システムシャットダウンでファイルを正しく書き込ませる必要があるのかもしれません。他の2つは時々システムをシャットダウンさせているので、わかったことです。
歴史解説を修正しました、お詫び申し上げます
滋賀漢方鍼医会講義録のページ、「鍼は元々刺すことが目的ではなかった? 霊枢『九鍼十二原篇』から- 経絡治療の歴史を解説 -」、歴史解説を修正し再掲載をしました。10年間も間違った歴史解説になっていたことをお詫びいたします。
どこが間違っていたかというと、春秋・戦国時代を終わらせたのは秦の始皇帝なのに、前漢と後漢の間に春秋・戦国時代があったように書いてしまっていました。前漢と後漢が分かれるのはわずか8年間のブランクがあるだけで、その間が「新」で、音だけ聞いていると同じですから勘違いがありました。
ついでに、「春秋戦国時代」ではなく、「春秋・戦国」時代でした。これは学校の社会の時間にしか歴史を勉強していないと、ほぼ全員が間違っていることではありますが…。
それで朝からバタバタ状態で、ワードの修正は自宅でやってきてHTMLも仕事が始まる前には変換できていたのに、最後の加工とアップロードがバタバタ状態で夕方でした。
パソコンがトラブル続きで
滋賀漢方鍼医会公式テキストの執筆者担当分が二ヶ月前に無事に終わり、「終わったならアニメの動画三昧をするぞ」と楽しみにしていて、すっかり堪能しました。
そろそろまた朝のパソコン作業をと思った頃に、今度はパソコンのトラブル続出です。昨日は鍼灸院で保管してある娘から戻ってきたノート、純正の電源ケーブルでないために再起動などではなにかボタンを押さねばならないのでこのときにはコードを抜いて対処するのですが、うっかりアップデートの再起動で忘れていたならクイック起動ができないだけでなくフリーズしてしまうように。システムの復元に手間取りました。
メールも効率的に処理していかねばと、10000通を越えたならゴミ箱を空にしていたのですが17000通を越えてバックアップにも時間がかかりすぎるからと削除を試みてもメーラー単独ではフリーズ。エクスプローラから強引に削除させました。
PCトーカーもweb操作で細かな不具合があったのでベータ版にしたところ、ベータ版を追いかけていかねばならない面倒なことに。やっぱり正式版だけのほうが安定していて使いやすいです。
mrnaワクチンのこと
新型コロナワクチンの定期接種に対する国の補助が終了するというニュースが流れてきましたが、「もうほとんどワクチン接種などしていないのだから当たり前」というのが当然の反応ではないでしょうか。
この冬でもワクチン接種を受けたというお年寄りの話は何例かは聞きましたが、ほぼ無料だからというのが意見です。高額であればもう受けないという反応であり、一部の恐怖がまだ抜けていない洗脳状態の人たちばかりでした。
mrnaワクチンは私も興味本位でさん度受けましたが、地球レベルでの壮大な人体実験であったことはいうまでもありません。ワクチンで効果があったのかどうかは20年とか30年後でないと判断できないのであり、直後に体調を崩したケース以外に後遺症と思われるものが昨年あたりから増加しており、「ちょっと急ぎすぎた」という印象が強くなってきました。mrnaワクチンは、かなり時間経過してから変化が現れてくるケースが多いからです。
読書補助器具の対応年数は6年間みたいです
現在使っている携帯型デイジープレーヤーのリンクポケット、それ以前のブックセンスがあまりに良かったのであり、目玉機能のサピエへの直接アクセスができなくなってしまいました。補助を受けて1割負担で購入したのに、悪いとは思いつつ未だに好きに慣れません。
ブックセンスの後継機であるセンスプレーヤーが2年前に発売されて、単体でOCR機能があるだけでなく専用台を使うことで書類の読み上げがかなり高精度だということもあってほしいのですが、10万円は少し気に入らないからと簡単に乗り換えられる価格帯ではちょっとありません。そこへメルマガでセンスプレーヤーの宣伝が舞い込んできたので、思わず調べていました。
それでリンクポケットのバッテリーの販売が終了しているのを理由に補助をまた受けようかと思うのですが、図書機能のものは6年間が対応年数とされているらしく、まだ1年間は辛抱のようです。ホームページの説明だけでは点字ファイルが直接読み上げできるかわかりませんし、テキスト読み上げにユーザー辞書が追加できるのかも不明です。
中身がアンドロイドなので点字ファイルの読み上げができるアプリは存在しそうですが、テキスト読み上げにユーザー辞書が追加できるのかが購入のポイントです。
雪害とはひどいものです
またまた不思議な症状が連発してきています。腕が痛む患者さんは珍しくないものの、雲門からの痛みを訴えるケースが連続なのです。
臂臑の内側ということで決して珍しくはないのですが、連発という経験はなくしっかり膨れているというケースも少なかったのに、同じような訴えと触覚なのです。
これも積雪が連続して除雪作業が大変だったり、転倒が多発していた影響なのでしょうか?4月までは積雪の被害の患者さんが来院し続けると予測していましたが、雪害とはひどいものです。
(追記)
と、この投稿をした直後に「本日はもうだめですか」と予約の電話があり、この症状の患者さんがまた来院されました。
原油価格も暴落中
相互関税で世界中のニュースが踊っていますが、その影響で原油価格が暴落しています。日本人にとってはガソリン価格が下がるかもしれないので少し歓迎ムードです。
一番影響を受けているのがロシアで、ウクライナへの戦闘で経済制裁を受ける中でも収入のかなりを締めている原油が採算ラインの60ドルを遥かに割り込んで、精油すればするほど国内でも赤字をふくらませる状況に。さらにカザフスタンではサウジアラビアに匹敵する油田が開発され、ユーラシア大陸はこちらを頼ることになりそうという話も。
もう一つ、ウクライナが捕虜にした兵士の中に中国人がいたというのは、絶妙のタイミングでカードを切ってきた感じがあります。ロシアも中国も義勇兵だと言いはるでしょうが、中国軍兵士だと証拠が出てきたなら中国も世界から経済制裁を加えられることになってきます。ロシアと中国と北朝鮮、3つ一度に国が消滅すると一時的には大変ですが、その後に軍事関連の費用が減るので長い目では歓迎です。
ほらほら、また一晩で
ほーら、また一晩経過すると何を言い出すのかわからないということで、アメリカのトランプ大統領が昨日に発令した相互関税の国別上乗せ分を90日間、一時停止すると発表してきました。
いろいろな見解があると思います。各国が個別交渉をあれやこれやと繰り出してきたのに対処せねばならない、株価の暴落が想定を遥かに上回って内部からの突き上げに押し切られた、関税の計算式があまりにお粗末で修正の必要が生じた、アメリカはすでに工業生産国ではなくソフトウェアで稼ぐ国だと少し理解した。
でも、少なくとも「ちょっとこれは失敗したな」と謙虚に反省することなど、あのクソジジィにはないでしょう。むしろ「そらそら跪いてくるやつばかりだ」と、バカ殿の心境じゃないでしょうか。中国だけ125%に上昇させ、生贄にしていますが…。
うがった考え方では「中国だけ反撃してくるだろうから孤立させるため」、いやいや、そこまで計算していたなら無人島へ関税率を設定するなどはないですからこれは除外。やっぱりアメリカ国債が売却されまくってドルの力が急速に弱まってしまったことでしょう。基軸通貨としてのドルの地位は、もう戻ってこないかもです。
只今思案中です
やっと壊れまくっていたお腹の調子も戻ってきた感じです。まだ油断できませんが…。
午前中の仕事は倦怠感で動きが鈍かったものの、歩き回っている間に動きが改善してきて普通に15名をこなせてしまいました。でも、時々腹痛はありましたが。
すぐ銀行へ出かけて税理士事務所への支払いなのですが、滋賀銀行は支店が違うと手数料を取られるのでATMでの操作も考えましたが、障害者特別枠を使うと窓口からでも同じということで信用金庫からの送金で解決。待っている間は眠たかった。
そしてプールですが、連続で衝突事件があったので慎重な上にお腹の状態も気にしながらでしたが1500mのロングは完泳。バタフライも泳げましたが、ゴーグルが行方不明に。
そして財布もiPhoneも自宅に忘れて出かけていたこともあり、本日はサイゼリヤには立ち寄らずに帰宅。遅い昼食で食欲も湧いてきましたが、缶ビールを飲むか只今思案中です。
(追記)
夕食に「これは飲んでください」と言わんばかりのおかずがいきなり出てきたので、すぐ缶ビールを飲みました。チキンの照り焼きも美味しく鍋を少し食べて終わるつもりが、鍋にいれるうどんまで出てきて満腹になってしまいました。お腹をまた壊さないか心配になって、すぐ布団へ入りましたが朝まで大丈夫。
今朝はまだ倦怠感は残るもののう下ってはいません
昨日のお腹を「ものすごく」壊していた症状、下痢を治す一番の方法は何も食べないことですから朝食はせず昼食にサンドイッチを一つ、夕食もうどんを軽く一杯だけにしました。
夕食の頃にはさすがに出るものがもうほとんどない状態だったので空腹を感じてきていましたが、それでもまだ二度は大きなトイレをしていました。どうして固形物が出るのか、不思議でした。
もちろん禁酒です。でも、お腹の冬いさを止めるためだと割り切ればほしいのを我慢しているという感覚はなく、布団へ入ったならすぐ眠気になっていたのでありました。今朝はまだ倦怠感があるものの、もう下ってはいません。
足までだるいというのは何十年ぶりでしょうか
本日の早朝から「ものすごく」お腹がゆるくなってしまい、朝は身体が重たすぎてなかなか起きられない状態でした。腹痛は続きますし倦怠感が強く、何より足がだるいほどの倦怠感は何十年ぶりのことです。
今は昼休みに脾虚陽虚証として泰斗を補い、しばらく睡眠に落ちたことで体調の大半は戻せていますが、「どこに入っていたの?」というくらいトイレに通うと出てくる出てくる。
特に危なそうなものを口にした記憶はありませんし、家族でお腹を壊している人もいません。今夜は今年に入って初めての禁酒であり、うどんかそばで軽く済ませましょう。
昨日は一日かけてアーカイブを視聴
昨日は一日かけて、昨年の第52回日本伝統鍼灸学会のアーカイブを「どうしても見たい」ものまで、しっかり勉強させてもらいました。
書斎の椅子にずっと座ってということはできないので寝転がりながらですが、眠気と戦いながらも大ホールでの講義は一通り聞きました。
教育部で「学生の間に読んでほしい本」にはアンケートに答えておいたのですが、キンドルで発行されたばかりの本だったのでこれを強調しておいたならしっかり食いついてくれていたのが面白かった。自分の項目も掲載されていますしね。
リーマンショック級の株が大暴落中
ほーら、いわんこっちゃないという感じで、アメリカが仕掛けてきた相互関税を引き金に世界同時株安の模様であり、リーマンショック級の大暴落になりつつあります。
しかも、まだ第一弾が発令されただけで数日後に個別係数の第二弾が発令されますから、少なくともその時点までは株安が連続で進んでいきます。東京市場ではサーキットブレーカーが発動して、取引が停止状態に。
ネットで盛り上がっているのが、ボーイングの飛行機を作るのに一体何カ国から部品を取り寄せて組み立てているのか、ボーイングはアメリカの会社であり組み立てているのもアメリカ本土ですが部品はそれぞれ得意分野から調達しているので、関税が上乗せされるととんでもない値上がりになってしまいます。エアバスと勝負にならない。
不況になっても強いのが医療ですから、リーマンショックのときもそうでしたがありがたいというか、逆にこういうときだからこそ値上げせず民間医療のために尽くさねばと思うのです。
なんとか情報発信していかねば
先週から連続で来院されているのが骨盤の歪みでも下方、経穴で言えば秩辺の高さよりも下方の歪みであり、この高さはなかなか矯正ができないことと矯正時に強い痛みが伴ってしまいます。
それだけ普段は歪まない高さですから、症状も強くて足底のどうにもならない痛みになってきます。痛みを感じる広さはそれぞれですが、歩行が困難なほどの痛みになりやすい。
そして原因を取り違えて手術されてしまった患者さんも多く、「切られ損」です。腕の痛みの大半も肩甲骨周囲の硬結であり、骨折を見逃されていることも多くなんとか情報発信する手段を考えねばです。
昨夜のお好み焼き
昨夜に次男と、同じ高宮町内にあるお好み焼き屋に出かけてきました。話は数年前に聞いていましたが、なかなか足が向きませんでした。
なんと牡蠣のバター焼きがあり、近くでは京都の鉄板焼でないと食べられないと思っていたものが、こんな近くのお店で…。感動で3つも注文してしまいました。
昨夜は初めてだったのでサイドメニューにばかり目が奪われて、ちょっと会計が高すぎることに。お好み焼きはどこよりも美味しかったので、次からはお好み焼きを中心に注文していきましょう。