キンドルで発行するためにもう一台購入すべきか、また迷い始めました

お正月に娘に新しいノートパソコンを購入したので、大学入学時のノートパソコンを戻してきて、滋賀漢方鍼医会公式テキスト発行の最終チェックに一台確保したつもりでした。
 アクロバットプロで古い学術誌のPDFをOCRさせてもらってから、アカウントが重複しているのでリカバリして、Flyby11で24H2にもアップをして、途中まで高速で非常に快適に動いていました。ところがところが、蓋を閉じてもスタンバイになってくれない不具合が出てしまいます。復帰もしてくれないので強制的に電源を落とすしかないのは、非常に不安定な上に不便です。
 問題を切り分けるため、手間がかかりましたがもう一度ISOファイルから24H2を上書きしました。しかし、いきなりスタンバイにならない不具合が出てしまいます。ソフトウェアでなくハードウェアの故障であるとこれで確実にと一度は判断したものの、Windows Updateにやはり問題があったようです。不具合が発生したときのアップデートが再びインストールされ、再起動後に一度は固まっていましたがその後から何事もなかったかのようにスタンバイへ入ります。しかも復帰時にピンの入力が省略できるようにもなりました。
 せっかくきれいなノートパソコンなのになぁ。次男の練習用に取っておくつもりですが、滋賀漢方鍼医会公式テキストをキンドルで発行するためにもう一台購入しなければなりませんとこの時点では書き込んだものの、怖いので購入するほうが無難ではあるもののまた迷ってきました。