娘の大学入学で購入してこちらへ戻ってきたノートパソコン、リカバリから24H2にクリーンインストールをやり直して快適だったのに、スタンバイに入らないトラブルに2ヶ月間悩まされました。
24H2を上書きしてアップデートを適応し直し、蓋を開いている間は勝手にスタンバイに入らない設定へ変更して、次のアップデートも適応できたところでやっと安定できました。スタンバイから復帰するときにピンの入力を不要にする設定が反映されなかったものも、やっと解決。
滋賀漢方鍼医会公式テキストの最終チェックに活用するため間もなく貸し出すのですが、その前に一仕事をということで院長ブログを打ち込んでいると、用語がすんなり入らないのは面倒くさいし、ローマ字入力も考え込んでしまいます。何よりタッチパッドが無効にできないので突然デスクトップへ戻ってしまい、作業が中断されてしまいます。ジェミニに尋ねた方法で回避できるか、本日に確認です。
(追記)
院長ブログの打ち込み作業をしていると、パソコンから手が離れているときでも突然にフォーカスが切り替わってしまう症状が出てきたのでタッチパッドの問題ではないかもということで、ネットで調べて余計なスタートアップを外すことで解決したという記事がありました。Windows11のエクスプローラは新しくなっているのですが、突然に切り替わってしまうバグが22H2で発生していたそうです。