補瀉と虚実

 「補瀉」「虚実」について最近の漢方鍼医会では議論になることが多いのですけど、会長講演の資料として別人が書いたものですが非常に理論的なブログの紹介があり、ここでは瀉法の手技こそ鍼の本質だとありました。
 「胃の気」が補えるのは飲食からであり、鍼で補えるのではありません。ここにつまずくと瀉法こそ鍼の本質のようになっていくのであり考え方の一つとして成立してしまうから否定はしないのですけど、それだけでいいの?と思います。
 「素問」「霊枢」が瀉法による治療だったのに対して、「難経」がどうしてそれを前面に押し出さなかったのかをもう一度考えれば、気血津液のアンバランスだけの時には補法を優先的に行ってそれで問題解決という図式は十分にあり得ると思う、今日この頃です。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です