部位や目的に酔ってていしんを使い分けること、もっともっと課題です

ていしんでの子午治療に続いての大発見である肩甲骨周囲へのていしんでのアプローチ、邪専用ていしんで行ってきました。面積が大きいのがポイントです。
けれど、ふと「硬結を緩めるのが目的であり深い部分の邪へアプローチしているのとは少し違うかも」と頭をよぎりました。腰痛での臀部へのアプローチは邪の排除も狙っていますけど、座位の刺激量が跳ね上がっているところへ区別せず使っていいのか?
それで体力的に不足している高齢のご婦人へ帰経専用鍼と2つ感想を聞いてみると、奇経専用鍼のほうが気持ちいいとのことでした。自分の身体でも確かめてみると肩甲骨周囲ではやはり強すぎる感じがしました。
すると午後には頑強な男性ですが上肢全体の痛みとしびれで通院されていて、先週は腕の痛みが悪化していたので邪専用ていしんで処置した経過を聞くと、二日後からきれいに症状が回復しているが明くる日は痛みがまた少し強くなっていたということ。つまり、ドーゼオーバーを起こしているようでした。部位や目的に応じてていしんを使い分けること、もっともっと課題です。