My Documentsって、まるで先祖返り

 娘から戻ってきたノートパソコンをリカバリして24H2へもバージョンアップさせたなら、マイクロソフトアカウントの引き継ぎがうまく行ったのでサウンド関連なども自動で設定してくれました。
 まだまだWindows11の癖がわかっていませんが、ドキュメンツがどうしてもワンドライブを選択してしまうので、ローカルの方をスタートメニューへ強引に登録。
 一発にスタートメニューから呼び出せるようにアルファベットにするのですが、Dは最近使った項目に割り当てられていて、LocalのLはユーザーのログオフになってしまいますから、My Documentsって先祖返りのようなネーミングになってしまいました。
 それから閲覧程度にしか使わないのでマイクロソフトオフィスをオンラインから購入しましたが、2024だと5000円かかるので、2021の880円をクーポンを使って無料でゲット。youtubeで解説されていましたが、違法でないことも確認しています。