食中毒に誘爆されてきた緑内障の大発作、四日目になりようやく毒素がトイレで来たことと、昨日のプールで徹底的に循環改善してきたことで、眼圧が危険レベルは脱出できたようです。
昨日は鍼灸院の中でも軽くめまいがしていることはわかっていましたが、銀行回りをしていると空間認知がいつもなら反射的にできているのに考えながら行動していないと危なかったり、本当にめまいを感じる場面もありました。
一度帰宅してからプールへ出かけ直すと、すぐコースがもらえたので泳ぐ予定はなかったものの「軽くなら」といいつつ、結局700mもゆっくりばかりですが泳いでいました。全身運動は、とても気持ちがいい。
その後落下してくる水の「打瀬」で、後頸部から腰部までマッサージ代わりです。ジャグジーで前進を温め直してから、サウナもがっちり。「これでもか!!」というくらい、循環改善に取り組みましたが強引ですね。
布団の中では眼圧が下がっていましたが、立位になるとまた上昇してきました。先天性緑内障はそれほど甘いものではなく、危険レベルは脱出したものの今週は省エネでの仕事を続けるしかないようです。