ナソ・ムノ治療、次はムノの部位を工夫へ

ナソの用い方について自主勉強会から再定義をしているのですけど、つい普段の癖で背部の標治法が終わると反射的に斜角筋へていしんを持っていってしまい「あぁそうだった」と思うのですけど、既にていしんが触れていることもしばしば。
そこで昨日と今朝はその後にていしんの持ち方を逆さにしてやり直すと、やはり脈状が伸びやかになるのです。ムノについては逆さに持っては触れた段階でダメで、垂直にして営気の手法にしてもダメです。
ナソについては陽経へのアプローチであり邪を処理してやるのが良く、ムノについては経穴としては胆経上ですけど陰経にアプローチしているので補う形がいいということのようです。
次の課題として、ムノ治療の部位をもう少し工夫すれば補瀉のアプローチに説得力が出てくるのではないかと考え始めています。