2日間格闘をして、やっとiTunesからiPhoneへ音楽ライブラリを転送することに成功です。12GBありましたから、一時間しっかりかかっていました。
「どこかにメニューを出すボタンがあったはず」と曖昧な記憶で思い出せなかったのですが、webを見ていると「概要のところでクリックをして出てきたメニューから」という記述があり、ひょっとしてとスペースを押してみるとメニュウが変化しました。
次は転送プロセスが完了できないのですが、これは画面がロックされてしまうことが原因だとすぐ気づきました。まだ曲名の並び順がおかしいとか調整は必要なものの、しっかり音楽は聞けています。これで特に電車の中はまた快適な音楽環境です。
(追記)
すでに音楽データの入っている7では曲名順であり、並びルールがアーチストになっているようです。ミュージックアプリをずっと詳しく触っていませんでしたからまた見つけるのに手間がかかりましたけど、並び替えのボタンから無事に曲名順に変更できました。