またネット接続がおかしくなっていて、再起動がうまくいかずに半時間くらいBGMなし、無音の治療室は雰囲気が全く違うのでありました。病院はBGMを流さないところのほうが多く、どうして陰気な雰囲気をわざわざ作るのだろう?
二週間くらい前からwifi中継機から勝手にポッドキャスト用のiPhoneが離脱してしまうのでおかしいと感じていたところ、本日は主力のiPhoneがwifiを捕まえられなくなっていて、ルータが暴走している決定的な証拠になりました。
それでLANケーブルを差したまま電源コードだけを抜き差しして再起動させたならスマホはつながるのですが、アマゾンエコーもパソコンも接続されません。パソコンを二度再起動させて調べたなら、証明書が合致しないと出てきました。
PPPoEとEO netの組み合わせから、ルータに電源を入れてケーブルを接続させないと証明書が更新されないみたいです。そんなこと、少し詳しくないとわからへんで。たまたま私はYahoo!BBの初期で無線接続が推奨されない頃から強引に導入していたので、このあたりを知っていただけなのですが…。