残りは24H2へのバージョンアップのみですが

 またパソコンネタですが、復帰時にピンの入力を省略することができていないものの驚くほど戻ってきたノートパソコンの動きが良くなりました。冷却ファンも、ほとんど回りません。あれは一体何だったのだろう?
 ブラウザのエッジについては、初回起動時に、「このマイクロソフトアカウントでログインしているほかからデータを引き継ぐか」という問い合わせがあり、これだけであっさり環境移行ができてしまいました。ブックマークが使えるというのは、非常に便利。
 それからオープンシェルについても、今までインストールしてあったパソコンでバージョンアップ操作をしたならプログラムが落ちてきたのでこれをコピーして、USBメモリに日本語化パッチも残してあったので、あっさりこちらも解決。
 最後の問題は24H2へのバージョンアップで、日本語でflyby11が公開されているページからまずは旧バージョンをもらってきて試し直しています。解説されているチェックボックスというのが見当たらないのですが、これでうまく行けばいいのですが…。
(追記)
 今朝に通知が来たyoutubeの実演動画内で、バージョン1.6ではサーバが混雑してエラーになることが報告されていました。私だけの症状でないことがわかり、安心しました。