あーあ、わかってしまえば何ということはなかったのですが、やっとFlyby11というバージョンアップ支援ツールの使い方がわかって、現在24H2へアップ中です。
その当時のブログや動画を見ていると、インストール条件を回避させるためのチェックを付けてという表現があったので混乱していましたが、日本語化もされている現在のバージョンは改良をされていてそのようなことはせず、インストールを強引に進めてくれます。
ただ、この支援ツールはざっと4つの機能があり、それが何なのかをスクリーンリーダーでは理解しづらかっただけでした。ISOファイルをまず貰ってきて、そのISOファイルをセレクトコンピューターというボタンから指定すればよかったのでした。